2014/04/22

コンピュータの基礎について学び直す

 最近仕事でネイティブ層の事についてごにゃごにゃする事が多く、あれ、もはやその辺の事を勉強したのって10年以上前だしぶっちゃけほとんどちゃんと書いてないし覚えてないよ…って事で少しネイティブの事を学び直してみようと思ってます。目指せ・脱なんちゃってエンジニア※。「その年になってそれかよ…お前…」(齢30)と思われるかもしれませんが、この年だからこそ問題だと思ったらさっさと克服しないとそれこそ手遅れになるので、いい機会でしょう。

 コンピュータの基本的な動き方を理解するという所で、コンピュータの基本的な構造をおさらいしつつ、アセンブラでちょこちょこっと相当低レイヤーな所を書いてみるというのは手頃な気がします(手頃にそんな事できるんかっていう話もありつつ…)。

 が、あえてその過程については書かない事にします。何故なら過程をそのまま書いた記事は恐ろしく分かりにくいという事を知っているからです。一番分かりやすいのは、分からなかった人が、分かった時に、分からなかった時には何が分からなかったのかを思い出しながら、全体を把握した上で構造的に記述した記事、だと考えています。

 なので、そういった記事が書ける様になったらまた書こうと思います。その日が割と近い日に訪れる事を願って…(笑)

※余談。ちなみにネイティブの事が分からないエンジニアはなんちゃってエンジニアなのか? という話もあると思います。結論から言うと触る領域の事が分かっていないエンジニアはなんちゃってエンジニアである、という事だと思います。ネイティブより上の所にも相当深い議論が必要な領域が存在しており、決してその層のエンジニアだからと言ってレベルが低いとか一概になんちゃってという事もできないと思いますが、ネイティブアプリを作るとなってくるとチート対策やらで割と低レイヤーの事も理解していないと「あれ、どうやるんだっけ」という事になってくる場面も多いです。なので、ネイティブアプリをいじる機会がある以上はネイティブの事が分かっていないと「使えないネイティブエンジニア≒なんちゃってネイティブエンジニア」になり得るので、今の私には必要な知識だと考えています。…あれ、待って?いかなるレイヤーのシステムであっても必ずネイティブ層の上に位置するんだから、どの層をいじっていようがそれを理解していないというのはなんちゃってエンジニアなのではないか? う…うん。

0 件のコメント:

コメントを投稿